- TOP
- 新着情報
第4回 リモート面接会2020-11-27
本日も リモート面接会を行いました。
こちらの組合員様も3期生受入れの面接会です。
実習生2名決定いたしました。ありがとうございました。
これまでコロナウィルスの影響により、訪日ビザ申請が一時止まっておりましたが、20日に一部対象者の新規ビザ申請受付を再開したようです。
1日も早く実習生が日本に入国できることを祈るばかりです。
第3回 リモート面接2020-11-26
本日2回目のリモート面接会を午後から行いました。
こちらの組合員様も3期生めの受入となります。
今回も実習生2名決定いたしました。ありがとうございました。
第2回 リモート面接2020-11-26
コロナの影響でベトナムでの現地面接ができないため、今回リモートでの面接会を行いました。
時々、電波状況が悪くなりましたが大きなトラブルもなく面接を終えることができました。
こちらの組合員様は今回で3期生めとなります。
実習生2名決定いたしました。ありがとうございました。
技能検定試験 型枠2020-11-12
昨日、技能検定試験で静岡へ行ってまいりました。
型枠での受検は当組合でも初めてでしたが、企業様と実習生の頑張りで2名とも合格いたしました。
おめでとうございます!
受入れ企業の社長と色々お話しさせていただき、実習生を大切にしていただけていることが伺えて、とてもうれしく思いました。
組合といたしましても「感謝」の一言です。
11月の技能検定試験にむけて2020-10-30
11月は当組合員5企業様の実習生10名が基礎級技能検定試験を受検いたします。
企業様主催のお勉強会 本当に熱量を感じますね!
実習生達はもちろんですが、講師のK工業の専務も本当に真剣です。
実習生を大切にしていただき本当に感謝です。
技能実習評価試験‼2020-10-16
技能実習評価試験に行ってまいりました。
この日のために頑張ってお勉強をしていたようです。
実習生はもちろん、見守る専務さんも緊張していたでしょうね!
同行した私達もどきどきでした
本当にお疲れ様でした。
23日に無事合格いたしました!おめでとうございます!
企業様主催のお勉強会 Part42020-10-05
今月、基礎級を受検される企業様主催の勉強会のお写真をいただきました。
こちらの企業様も、実習生をとても可愛がってくれています。
配属後すぐに日本語講師による授業の受講手続きをしていただいたり、、
基礎級試験対策のお勉強会を専務が開いてくれているそうです。
本当にありがとうございます。そして、実習生も頑張って!
実習生交流の様子2020-09-23
実習生を受入れていらっしゃる横浜の企業様の伊豆旅行にあわせて、当組合の組合員様の実習生が交流されたそうです。
同じ国籍、職種ということもあり、母国語での会話もはずみ、観光・カラオケ・魚釣り・バーベキューなど、とても充実した楽しい時間が過ごせたようです。
新しいお友達ができて、楽しそうな姿を写真からでも見ることができ、とても嬉しく思います。
コロナが落ち着いてきたら『実習生交流会』を開催したいなと思いました!
企業様主催のお勉強会 Part3 本気モード❕2020-09-17
試験が近づいてきています。
前半は楽しそうな声が聞こえていましたが
後半は本気モードだったのですかね
日本語講師の渡邉先生から教室内の写真ゲットしました!
グループに分かれてのお勉強かな?
みんな 頑張れ~‼
ベトナム往来少しずつ動き出しそうですね2020-08-05
ベトナムとの一部往来再開を歓迎 さらに緩和も 安倍首相
安倍総理大臣は、4日夜、ベトナムのフック首相と電話で会談し、先月末から、両国間でビジネス関係者など一部の往来を再開したことを歓迎するとともに、入国条件のさらなる緩和を検討したいという意向を伝えました。
電話会談は、午後6時前からおよそ20分間行われ、安倍総理大臣は、先月末から両国間でビジネス関係者などを対象に、PCR検査の実施や入国後の14日間の待機などを条件に、相互の往来を再開したことを歓迎する考えを示しました。
そのうえで、ビジネス関係者らが、より行き来しやすい環境を整えるため、入国条件のさらなる緩和を検討したいという意向を伝え、フック首相も協力したいと応じました。
また、両首脳は、危機に強い経済体制の構築に向けて連携していくことで一致し、両国間の経済分野での協力をさらに進めるとともに、貿易や投資を促していくことを確認しました。
1日でも早く、実習生が入国できるようになるといいです。